社員数30人以下の会社での「飲みの誘い方」って難しい。
マネージャーとしてスタッフと親睦を深めるには何だかんだで「飲み会」は非常に有効な手段だと思う。 会社では聞けないような声が聞けるし、何より「人間」がよくわかる。溜まった鬱憤のガス抜きもしてあげられる。 仕事上では見せない…
マネージャーとしてスタッフと親睦を深めるには何だかんだで「飲み会」は非常に有効な手段だと思う。 会社では聞けないような声が聞けるし、何より「人間」がよくわかる。溜まった鬱憤のガス抜きもしてあげられる。 仕事上では見せない…
半年ほど前でしょうか?とある経理スタッフと社長のやり取りが印象に残ったのでお話しします。 * * * 中小企業の弊社には経理の専門スタッフはいません。財務会計については顧問の税理士に全てお任せしており、管理会計については…
現職でマネージャーの任についてから早1年半。自分より上が社長しかいないので、マネージャーとしての業務を誰かから教わることもなく日々模索しながら業務にあたっております。 今までに転職経験は3度ありますが、この…
「私は言われたことだけを邪魔されず黙々とやっていたいんです。」 とある打ち合わせの場で部下からこのような発言が飛び出した。 一昔前であれば「ふざけんな!!」と罵声を喰らいそうな気もしないでもないが、 実際にこのような場面…
会社を辞めようと思ってたんだが、発想の転換で会社を「変えよう」と考えを改めたときのお話。 我が社について 私の勤める会社は今年で創設10年目、社員数は20名そこそこといわゆる「中小企業」だ。 事業内容は「小…
最近のコメント