昔から漫画が大好きです。
雑誌を買ってた時は、週刊誌4~5冊買って読んでました。ほんと毎日読んでた。
そして今も
朝起きたとき、行きの電車の中、昼休みのちょっとした時間、タバコ休憩中、帰りの電車の中、夜の小休止、寝る前ベッドの中で・・・etc
1日中マンガ読んでます。
そんなに読める漫画あるか??あるんです。
漫画は基本的に電子書籍の「無料の本」をハシゴしまくって楽しませてもらってます。
乞食なんて言わないで。私は基本的に無料で数話楽しませてもらって、面白かったら続きが気になるので電子書籍でそのまま購入してます。
便利なんですよ、自分が興味ないジャンルや絶対に出会えないようなマンガも、とりあえず無料だから読んでみるかーという気になるし、そこから新しい発見があるので、雑誌で買ってた時や書店でジャケ買いしてたときより色々な漫画を読むようになりました。
そんな私がおすすめする、無料で読める漫画アプリを紹介します!
honto
リアル店舗の丸善、ジュンク堂書店、文教堂とも提供している最大規模の電子書籍を提供しているのがこのhontoです。ポイントカードもあります。
最近では楽天ペイとも連携し、決済にも力を入れています。
ブラウザ、アプリ両方とも対応していて、様々な端末で見れるので家にいるときはタブレット、外出中はスマホでといった使い方も可能です。
「無料の本」というカテゴリがあり、定期的に更新されていて尚且つコンテンツも多いのでお勧めです!
最近だと、
渋谷金魚は中々衝撃的でした、こんなの絶対ふつう見つけれない・・・
ebookjapan
もともとヤフーブックス!だったのが今年の4月からこちらのアプリに変更となりました。
チケットレンタル方式を行っていて、1日2回、計8枚もらえる無料チケットを用いて漫画を見ることができます。(1チケット1話)
1~3話は大体チケットレスの無料で読めるので、面白そうだったら4話目以降をチケットを使って集中的に読めます。
最近読んだのはコチラ
- 火葬場のない町に鐘が鳴る時
- イジメの時間
- クダンノゴトシ
- アカギ
- BTOOOM!
火葬場~は面白かったのに、公開中の話をすべて読んでしまった。早く次の公開にならないかなー・・・
LINEマンガ
こちらは1日1話無料で読める漫画アプリです。23時間後に再チャージされるのでまるで毎日雑誌を読んでいる感覚です。
結構有名な漫画を多く取り揃えていて、なおかつ限定のコンテンツもあります。この限定コンテンツが結構面白いのが多いです。全漫画が毎日1話チャージされて読めるので、沢山の漫画を見ることができます。
最近読んだのはコチラ
- ザ・ファブル
- 地上100階
- インベスターZ
- 囚人リク
- 弱虫ペダル
- 宇宙兄弟
- 食料人類
- 不良退魔師レイナ
- 他人は地獄だ
- 鬼畜島
- マネーファイト
- その廊下に、何かいる
- 煉獄女子
- くにはちぶ
「囚人リク」はこちらで知りました。超面白いっすね!あと、絵が下手なんですが「他人は地獄だ」は先が気になってしょうがない。
楽天Kobo
こちらにも無料漫画はありますが、大体他のアプリで補填できるのであまり利用してません。
こちらは購入の際に利用してます。私は電子書籍を買う場合、ほぼ楽天Koboかhontを利用しています。
なぜなら、楽天Koboは楽天で行っているポイントアップセールに連動しているので沢山ポイントを稼げるし、期間限定ポイントの消化にも利用可能です。楽天ポイントは本当に使いやすくなりました。
こちらで購入したのは
- 僕はどこから
- BUNGO
- 生贄投票
- 約束のネバーランド
- 進撃の巨人
- 亜人
BUNGOは買う予定なかったのに無料で見てたら耐えきれなくなりました・・・
裏サンデー
こちらから閲覧可能です。
アプリを入れた方が1週分早く読めるのでおすすめですが、私は端末の容量上の問題でWebからの閲覧のみにしてます。
良質な漫画が無茶苦茶多いです。ここから有名になった漫画も多数あります。
特におすすめなのが
- 灼熱カバディ
- ケンガンアシュラ
- モブサイコ100
- テラモリ
- Helck
- 1000円ヒーロー
- スラップスティック
まだまだありますが、個人的にすきなので
となりのヤングジャンプ
かの有名なワンパンマンが公開されているのはこちら
というか、私もワンパンマン以外見てません(笑)
まだまだたくさん漫画アプリはあると思いますが、私が使用しているアプリはこんな感じです。各アプリで限定公開している漫画はアタリも結構あるので、一度は是非ご覧になってみてください!
最近のコメント