今月から週1回のランニングを心がけているので、本日隙を見つけていつもの荒川沿いを走ってきました!

今月から走り始めて、今日で3RUN目。13km → 12km → 15kmと、距離を伸ばせて走り終えることができて満足~なんですが、ちょいとショックなことも。
9km以降からビルドしてみたんですよ。「おっ、いいじゃん」って感じるくらいの走りだったと思ったのに、ラップがさ
5:03/km
いやいやいやいや、じょーだん!体感キロ4くらいだって!!
やっぱりさ、体重も10kg増えてるし、脚の筋肉もないからバネが使えてないんだろう。ほんと体感だけでした。。180bpmを超える心拍数を犠牲にふんばってみたのですが・・・届かず。売り切れ。
あと、逆流性食道炎で喉が燃え盛っていて生命の危機を感じたので13kmでビルド終了。
次またがんばります!心臓も14%頑張った!

走ってるとき何考えてるの?
「趣味はランニング」ですっていうと、一度はこういう質問を受けたことありませんか?
「いやいやさして興味ないでしょう?」とは言えないので、きちんと回答を用意しておきましょうね(´_ゝ`)
ちな、私は「無心でありたい」派です。
そもそも、LSDやジョグがとても嫌いでゆっくり長く走れないタイプなので、走るときは大体ポイント練習ばっかりやってました。
心臓に負荷をかけてれば何か考えてる余裕がなくなるのでええやん。ということで5,000mTT、10,000mTTがかつての主練習でした。
そんな私でも、さすがに今ばかりはしっかりと距離ふまなければならない。思考と闘わなければならない。
そんな時には、だいたい・・・
「妄想」と「過去の栄光を(美化)して振り返る」
これに尽きます。
妄想は自由です。自由なのでだいたい世界選手権とか出てます。実際はキロ6くらいで走ってます。妄想では大迫君と競ってます。最終的には私が勝ちます。
妄想は自由です。
あんまり深入りしすぎると涙が出てきます。妄想で感動しちゃいます(´;ェ;`)ウゥ・・・
過去の栄光は大体美化しながら振り返ります。
こう見えて、過去のレースはドラマチックな展開を数多く経験している私です。なので、振り返るにはおいしいネタが満載なんです。
大体これも感極まって涙出てきます。
・
・
・
キモいので良い子はマネしないように
最近のコメント