いつもの慣れたコース。
ポイントは知り尽くしている。
今日は絶対負けるわけにはいかない。
とあるマラソン本大会の出場権がかかった今日のロードレース、3位以内入賞で晴れて本大会へ出場できる。
距離はあまり得意ではない10kmではあるが、そこまで大きいロードレースでもないので、過去の入賞ラインを見てもベストタイムさえ出せれば3位には滑り込めるだろう。
ましてやいつも走っているコースだ。ここで負けるわけには・・・いかねぇなぁ。
天候は晴れ、しかし海沿いであるこのコースの特徴として、海風が非常に強い、今日はまた一段と。。
だがしかし、条件は一緒。軽くジョグを行い体を温めてからよいスタートポジションを確保するために早々とスタート地点へ並ぶ。
ライバルになりそうなメンツを見渡すと、学生ランナーがチラホラ。現役世代を数人相手にしなきゃいけないのか、これは強敵だ。
レース開始、果たして結果は
スタートの合法と共に勢いよく飛び出す。
3:15/km
おいおいおい飛ばし過ぎだろ、けどめぼしいメンツは全員ついてきてるな。
6~7人が横並びでトップ集団を形成してレースを引っ張る形となった。
今日のレースペースは3:35~3:40/kmで考えているのに、これじゃぁ早々に潰れてしまう。
始めの500mほどペースを合わせて周囲のようすを確認しながら徐々にフェードアウトすることにした。
くそ、後半で拾ってやる
1km通過 3:30/km
スタートダッシュ以降は徐々に本来のペースへ戻して、現在の順位 5位
トップのランナーは明らかにレベルが違う。だめだ、このペースで最後までいかれたらマクれない。
焦る気持ちはあるが、このペースは10kmなら限界レベル。これ以上はマズい。計算と打算の思考を巡らせながらレース展開を考えるが、心肺レベルはMAX200bpsくらいか?正直全く余裕がない。目の前のランナーに少しでも食らいつくこと。もうこれだけだ。
5km通過 18:09
くそ、18分台なんて5kmのベストから比べたらキツいレベルではないのに、向かい風の厳しさのせいなのか、気持ちが強すぎるせいか心肺の乱れが半端ない。
中々4位のランナーが捉えられない、あせる、けどまだ先が長い、仕掛けどころじゃない。
7km通過 25:33
徐々にペースが維持できなくなってきた・・・が、4位がようやく落ちてきて、2km弱残して4位に浮上、ここで耐えなければ男じゃねぇ。絶対3位に浮上する!
心配に余裕はないが、1人捉えたことで希望が見えた。そして、3位の背中も見えてる。しかし同ペースくらいか、なかなか距離が縮まらない・・・
残り1km。差は30mくらいか、だめだ、今仕掛けたら追い付くだけで相手に仕掛けられたらついていく自信はない。
やるなら・・・残り10mで潰してやる!
残り200m、スパートで追い付ける限界ギリギリの20m差程度までじりじりと差を詰めて、その時を待つ。
ラストの直線に入ると大勢の観客に迎えられ、その中に私の妻も・・・その時
「3位まであと一人だよーーー!抜けーーーーー!!!」
・
・
・
言うなっ!Σ(゚Д゚;
相手に気付かれないように詰めてたのに、これじゃぁマズイ!もう行くしかない!!
残り50mで一気にスパート!
40・・・30・・・20・・・10・・・追い付いた!!
残りの芝の直線、抜いた直後に即座に相手も反応!しかし、もう残り7m、絶対抜かせない!!
そして
3位でフィニッシュテープを切った。勝った。ここまで駆け引きのあるレースをしたのは久しぶりだ。
記録は36:06
36分カットできなかったのは心残りだが、これも駆け引きの結果だ、良しとしよう。あぁ・・・すげー満足だ。
振り返ってもいいレースだった・・・
後日
死闘を繰り広げたランナーと本線でぶつかるも、終始リードを奪い1分差で勝利するのはまた後のお話。
以上
・
・
・
今日のランニング時の妄想でした(´_ゝ`)

最近のコメント