たろうです。
2022年1月に住んでいたマンションを売却して、賃貸戸建てに引っ越しました。
それまでは55㎡の広さだったのですが、賃貸戸建てに引っ越してからは67㎡に広さアップ!!したのはいいものの、縦の移動(3階建て)が増えたり、窓が増えて家の中が寒かったり、古い家なのでリビングとダイニングが別だったり、やたらと脱衣所が狭かったりと勝手が違うところが多々あり、引っ越し当初は住んでいけるかやや不安でした。。
それでも1か月も過ぎれば順応するものですな。この凍てつく寒さにも体が慣れてきました。人間なめんな。
それともう1つ。部屋数や窓が増えたのでニトリで大量にカーテンやら家具やらを購入してます。もう10万以上買ってます。お得意様です。
そんな中、本日ようやく最後の家具、ダイニングに置くソファが届きました。こいつです。
2人用布張りソファ アルナス ライトグレー
店頭で見たとき、まずは見た目でビビビッっときました。サイドフレームの曲線美や後ろから見た感じのモダン印象が素敵でした。

また、実際に座った感じもとても良かったです。
そして、何よりよかったのが、我が家のダイニングにぴったりのサイズ感。
我が家は築古戸建てなので今では主流のリビングダイニング一体型の間取りではなく、ダイニングが6畳くらいしかないんですね。
けど、リビングダイニングに慣れてるとすっごく使いづらくて、落ち着くためにリビングにいちいち移動するのが非常に面倒でした。そもそもリビングは3階に確保しちゃったし。
なので、狭いながらにダイニングでも落ち着くスペースが欲しくてソファを探していました。しかし、これまで使っていたソファ(ニコレッティのエコⅢ)がめちゃくちゃ座り心地がよくて、正直どのソファに座ってもパッとしなかったんですね。
そしたら、まさかありましたよ。灯台下暗し。ニトリにいいのあるやん。
アルナス
まぁコイルが入っているわけでもないだろうからある程度でヘタるんだろうけど、5年保証だし、フレームかっこいいし、何よりサイズ感がいい!!
同じアルナスシリーズのダイニングテーブルと組み合わせれば、ちょうどよいくつろぎ空間が完成しました。

まぁお値段はニトリにしては高い印象もありましたけど、満足度は高いです。やっぱ長く使う(だろう)ものなんで、気に入ったものを買っておかなきゃね。
ちなみに、当然OEMで作っているだろうから、同じ製造工場で少しだけ違うパターンでよければ楽天で色々売っています。(ちょっとだけ違うけど仕様はほぼ同じです。ニトリブランドかどうかだけの違いかな)
|
おかげさまで今日はほとんどダイニングでゆったりしてました。ちなみに、これも導入してるのでリビングのテレビから録画した内容もばっちり(笑)
|
いや~、この1か月で家を快適にするためとはいえ、結構お金使ってしまった。2月はなるべく自粛しよ。
以上
最近のコメント